A 主に中距離、近距離で相手のジャンプ防止の為に適度に振っておくとイイ感じ。
判定の強い技には負けるので出しすぎは禁物

B MAXコンボの失敗時にでる技()如何せんリーチが短くキャンセルもかからない。
タイミングが合えばクリスのスライディングを潰したりできる。

C 腕をドリルに変形させる6段技。
キャンセルはかからず中距離の牽制でばらまく形になるが飛び込みには弱いので注意しよう。
ゲージはかなり溜まる。

D 判定が超強い蹴り。
発生の関係であまり意識して使う事はない。
何気にバーンナックルとか蹴れる

A Aと使い方は同じ。
補足としてしゃがまれると当たらない事がほとんど。

B Bとモーションは同じだがこちらはキャンセルがかかる。
主に連続技で使用する。

C 近距離認識間合いが広い3段技。基本はセットで前Aまで出しておく。
ヒット確認も簡単だろう。
たまに屈Dに連携させたり砕けろォに連携させたりすると攻めが持続できてイイ感じだ。

D 発生の早い中段技。
見てからガードするのは難しいので積極的に狙っていく。
ガードされても1フレ投げ以外では痛い反撃はうけないのもおいしい。
おもむろにダッシュから狙うのも面白い

A 連打がきき発生も早い
23発刻んで間合いを離したり前Aに連携させたりと使い勝手はいい。
キャンセル可

B 下段判定リーチが短いがコンボで使う他、近Dの布石として使用するのも悪くない。
少し難しいが月…を決める事もできる

C リーチが長い2段技。
見た目に反して立ちガードが可能だが相手の行動を制御しやすい。
やられ判定がおかしく相手の技には負けにくい。
ただ飛び込みには対空が間に合わない事があるため使い過ぎには注意が必要

D 下段判定のスライディング。
何故か特殊技扱いで近Cなどからだせる。
ドコキャンにも対応

JA 状況に応じてヒット数がかわるので相手をまどわす事ができる。
よく使うのは2ヒットと3ヒット。
下に判定が強く主に飛び込みで使用 昇りで出して中段技の様に使う事もできる

JB
一応めくりを狙えるが打点の問題で近Cは間に合わない事が多いので屈Aなどに繋ぐ。
アクセント程度に

JC JA
の強化版のような技。フルヒットするとかなり減る
判定は斜め下、横方向に強い。
発生が遅く対空を食らいやすいので適度に使おう。

JD
斜め下方向に判定が強いがJA JCといった高性能技があるためあまり使わない。
アクセントでたまに飛び込みで使うくらい

CD 発生は遅いが判定はヤバい位強い。
目の前に壁があるような感じで置いておく形の対空としても使える
また各種連携でこの技を空キャンして攻めて行く際にも使用。
この技を振っている時の相手の行動をみて連携させる技を考えよう。
空キャン屈Dなども面白い

JCD
発生はある程度早く空対空で信頼できる
垂直ジャンプから適度にまいておいたりして相手のジャンプを潰したり、飛び込みに使ってもいいだろう。
またカウンターなら砕けろォや月…での追撃が可能なので使う際は意識しておくといいだろう。

うるせぇー

いわゆる前A
前進する6ヒット技で主力の牽制技。
強攻撃から連続技になりガードされても5分で反撃はうけない高性能技。
ガードさせた後に続けてだしてもイイ感じだ。
この技でチクチク攻めていき焦れた相手に確実に反撃をいれていこう。
垂直ジャンプ攻撃などには負けるor相撃ちなのでそれを振ってくるようなら下りに差し込んでいく。
相撃ちでもダメ負けする為に結構痛い。
また13段目は超必のみでキャンセル可能で月…が連続ヒット。
MAX中なら必殺技も当てれるがヒットバックの関係で3or5段目にキャンセルしないと繋がらない事に注意

 

あっちへいってろォ
弱は強攻撃からつながる。削り量も結構高い。
主に牽制、連続技で使用。また強は発生が遅くなるがリーチは伸びる。
飛び込まれると厳しいので多用はしない方がいい。
起き攻めで終わり際を重ねたり、弱から連携で固めたりする使い方がいいだろう。

割れろォ
弱は無敵時間があるので対空に使えば悪くて相撃ちはとれる。
対空技として頼れるのはこの技と月…だけなのでしっかり落としていくようにしよう。
強は発生が遅く無敵もないためコンボ以外では使う必要はない。
またガードされたら最大級の反撃を覚悟しよう。

 

砕けろォ
弱は出始めに若干の無敵が付いている。
主に固め、攻め持続の為に使って行く。
強攻撃からでも繋がらないがガードさせれば有利フレームが作れる為にうまく使っていこう。
ヒットしたらダウンを奪う。相手のジャンプに引っかかりやすい軌道なので先読み対空としても悪くない。
ただ無敵時間の長い超必などには反撃を受けるのでそこは読み合いで。
また強は発生は更に遅くなるが中段判定になり移動距離も伸びる。
ガードされた場合でも有利でヒットすれば近Cが繋がる。
弱をメインにアクセント程度に強を使っていこう。
Cキャンセルからがイイ感じ

 

月…
無敵時間が長く発生が早くて弱からでも繋がる高性能技。
主に対空、連続技の締に使っていく。
飛び道具判定なので相手の飛び道具と相殺する。
画面端でヒットさせるとダウン回避からきっちり反撃をもらうので注意しよう。
ガードされたら反撃は覚悟しよう。
余談だが体力0ドットの相手にダッシュ月とか鬼畜すぎて狂いそうになる

てめぇも往っちまえ
相手の飛び道具を貫通する飛び道具を5ヒット撃つ技。
距離がいいと9ヒットになる。
主な狙いは相手の飛び道具に合わせたり連携への割り込みになる。
ガードされると反撃を受けるが距離が離れていれば軽くてすむ事も。
コンボではSCを使わないと繋がらないので忘れてもいい

 

力が…勝手に…ぅわああぁぁぁ
無敵時間が長く強攻撃から繋がる、ガードされた場合は反撃をうけやすいが削り量は凄い。
リーチは画面端まであるので残り体力がドットで出されるとかなり絶望的な技
飛び道具も消せるため発動するだけでプレッシャーを与えられる。
MAXコンボで端以外ならばこちらを決めよう。ちなみに当て身で取られるので注意!
また無条件追撃判定がありやられ判定のない吹っ飛びやD投げ後などにヒットさせる事ができる。
まあダウン回避から反撃もらいますが。

 

これは…まるで…
画面全体を光で攻撃する技。最後のトドメにはいいが発生が遅く攻撃前に潰されやすい。
でてしまえば強いが無敵がないのが厳しい。
また遠距離でだすとガードされても反撃を受けにくい。
判定は画面全体に15ヒット、K9999の真下に15ヒットの30ヒットだが滅多にあたらない。
こちらにも無条件追撃判定があるが有効活用するのは難しい。
最後の削りで使うのが一番効果的か。

C⇒→A⇒月…

B⇒屈A⇒屈D

少ないですが本当にこれだけです。

各種J攻撃からもつなげます。

ガードされていたりゲージが無い場合は→Aで止めましょう。

また月…への繋ぎは

C⇒/→A⇒残りの月コマンドってやるとやりやすいです。

一応弱からも月はだせますがちょっと難しいので省きました。

 

B⇒屈DMAX発動⇒ダッシュ近C⇒→A5段目⇒MC弱割れろォ⇒MC強あっちへいってろォ⇒MC弱割れろォ⇒MC強割れろォ⇒月…

2
ゲージ使用、8割位

まず一番の難関は発動ダッシュだと思います。
マチュアと同じく遠Bが暴発しやすいのでかなり早めを心がけてください。

後はそんなに難しい所は無いと思います。

強あっち⇒MC弱割れのタイミングがちょっと遅めです。

また最後の強割れからMC弱砕けろ⇒月…とすると無駄に難易度があがる上に
3
ゲージ使用になります。
見た目はかっこいいので自信のある方はやってみましょう。

 

基本は牽制で相手を焦らし飛んできたところを弱割れ、月…で落としていく形が理想です。
では主力の牽制について見ていきたいと思います。

A、屈A、屈C、遠C、遠A、弱砕けろォ
をメインに使っていきたまにアクセントで強砕けろォを使ってもいいでしょう。
またキャンセル対応のものは近CCDからキャンセルor空キャンセルからだしていくのも有効です。
また牽制を振る際には/→\↓/←まで仕込んでください。
相手が飛ばなければ牽制を続け、飛んだり、技を振ったりしたら\AorBで超必をだし対応していきましょう。

 

またK9999は中距離位が一番強さを発揮すると思います。

ヤバイと感じたらバックステップで間合いを取るようにしましょう。

うまく相手を端に追い詰めることができたらまず逃がさないという事を考えましょう。

端でダウンを奪ったらCD空キャンで様子を伺います。
ガードを継続するようであれば弱砕けろォやあっちへいってろォを、
飛んだのが見えた場合は弱割れろォ、
飛びそうかなって時は→Aを、
前転に備えてCD止めってのもいいでしょう。


これに前述の牽制やJCDなどを混ぜると相手はかなり動きにくいはずです。

端での封殺をめざしましょう!

今まで読んで頂いた皆さんならわかると思いますがこのキャラには

これをやってれば強い

って技がありませんし、パターンがバレバレだと反撃をもらう箇所がいくつもあります。

攻撃パターンを増やし反撃の的を絞らせないようにしましょう。

対空の反応速度と精度を上げる事も重要です。

また中間距離を維持するのがかなり重要になりますので間合いには気を配りましょう。

このキャラで言う中距離とは密着からバックステップ1回位の距離です。

超必の仕込みはめんどくさいですがこのキャラには必須なんで是非やってください。

プレイヤーのスキルがかなり反映されるキャラだと思うのでやり込みがいはあると思います。

頑張ってください。

inserted by FC2 system