KOF MI2 ニノン・ベアール攻略

・デミウルゴスの雷光 →AorC(通称:ミカエル)

 真横に飛ぶ雷の弾。主に遠距離から撃ったり、中距離での牽制に使います。

 コンボにも使えなくはないですが使う必要が無いといったほうが正しいかw

 起き上がりに重ねたりしてもニノン側の硬直も結構あるので有利になれる技ではない。

 ガード時のキャンセルからは基本的に出さないようにしましょう。

 硬直にSA刺さったりすると切ないので

 SCも弱強共に可能

 

・デミウルゴスの散華 デミウルゴスの雷光中に←AorC(通称:散華)

 上記の弾を途中で破裂させる追加技。

 雷光をだしっぱにするよりも硬直は多少短くなるので基本は派生させていく形が望ましい。

 また雷光をサイドステップ等で避けられても最悪この技でガードさせられるため相手側は非常に

 避け辛い。遠距離、中距離では相手の動きをみながら破裂させるといいと思う。

 適当にだしてても強いけどね

 

・アラディアの吐息 →↓AorC(通称:ウリエル)

 いわゆる昇竜拳w弱は発生がはやく無敵があるので対空使い萎えさせましょう。

 対空反応で強くなれるキャラですしw

 近距離でのぶっぱでも悪くないですが反撃の可能性もあるので程ほどにw

 まあ隙はあんまりないと思うから強気にいってもいいかも。基本は見てからの対空で

 強は発生が遅くなり無敵もつかないがSCをかける事ができるので連続技用。

 基本的にコンボでつながる状況は画面端にしかないのだがw

 

・メリクリウスの嘆き ←AorC(通称:ラファエル)

 まあなんていうかニノンの要だと思われる技。体を回転させ前に竜巻をつくる

 判定がクソ強くぶっちゃけこれだけで詰むキャラが何人かいるw

 竜巻が消えた後も変な判定が残ってるので突っ込むと食らう。

 更にガードさせてもほぼ五分もしくはニノン有利という真性のクソ技

 強の方がリーチ長いので強だけでいいw

 弱は基本的にはいらん。中距離ではとりあえず出しとけ的な技

 遠距離のジャンプ潰したりするからwコンボの締めは画面中央ならコレかもしくは弱ウリエル

 SCも弱強共に可能

 

・サラマンデルの抱擁 近距離で←BorD(通称:サラマンデル)

 近距離で相手がガードモーション、食らいモーションでないときのみだせる中段技

 基本的にはダッシュから狙ったり、起き上がりの2択で使う。J攻撃のあとに直もいい感じ

 立ちガードされても間合いが離れるので反撃はほとんど受けない。サイドステップでかわされても

 持続部分が当たったりするのでそんなに気にしなくていいw

 ニノンの数少ない中段なので画面端ではSAとコレで択りつづけてハメ殺せw

 SCもかかるがわざわざこれにかける必要もないと思う。端で2段目SC黒い月が入るが

 4ゲージなので微妙だといわざるを得ない

 

・リリスの誘惑 ↓↓AorBorCorD(通称:るろーのめいめい)

 ワープ技。Aが少し前、Bがその場、Cが結構前、Dが後ろにそれぞれ移動する。

 発生が遅く出現時にも隙があるためそんな使わなくてもいい。

 何かノリでつかうか、Bで飛び道具避けるくらい。無くても全く困らないw

 

・デミウルゴスの怒り →↓→AorC(通称:元気玉)

 巨大な雷球を頭上に掲げしばらくたってから前方に発射する技

 全段ヒットすれば威力は妙に高いのだが残念ながらその状況が端くらいにしかないので

 実践的なのは1〜2ヒットだと思う。また発生も遅く無敵もないためぶっぱでだせる技ではないw

 中央であればBからのSAに組み込むくらい。

 端に追い詰めたときはいかにコレを決めるかに重点をおき立ち回る

 基本は強ウリエルSCからのコンボだが端では決まる状況が結構多いので見逃さないように

 1ゲージ消費技

 

・デミウルゴスの鉄槌 デミウルゴスの怒り中に←C(通称:鉄槌)

 デミウルゴスの怒りの追加入力でだせる超必殺技。ハンパじゃなく威力が高い

 また基本的に追いうちになる為合わせて2ゲージ必要になる。

 ただ何故かSCから繋げた場合は鉄槌分のゲージは消費しないのでお得

 当て方にも多少工夫がいるので要練習

 拾う打点が高ければJCDやミカエルで追撃できる。

 

・メリクリウスの沈黙 ←↓←AorC(通称:聖なる風)

 ニノンの要その2。発生が非常に早く無敵も長いので対空、コンボと用途は様々

 基本的にはコンボだと元々2ゲージ技にしてはダメージが少ないこの技が更に低くなるので

 対空単発で使う。また相手の牽制も慣れると狩れるようになるので何か行動を起こす際には

 仕込んでおこう。ぶっぱでもいいが隙はあるのでこちらも程ほどに。

 仕込みがきちんとできると立ち回りに厚みが増すw

 ジャンプや牽制が見えたら発動そして一緒に叫べ!!!「聖なる風 沈黙の王よ」

 

・ヘカーテの黒い月 →↓→BorD(通称:ザーザース)

 3ゲージ消費技だがそれに見合うだけの性能はある。

 隕石を10発降らせる技で隕石自体は中段攻撃、10発目があたると相手は無敵時間を

 伴い吹っ飛ぶ。またガードされた場合でも鬼のようにガードゲージを削るのでそこから更なる攻め

 に転じようwまた端でヒットさせると8発目までしか当たらずそこからSAに繋げる事が可能

 ただ発生は遅いので状況的にはあまりヒットは無いことだとは思うが・・・

 一応端だとコンボに組み込めるが補正がかかってよろしくないので単発が望ましい。

 また発生時ニノン上昇中は完全無敵 ニノン側の硬直は短いので端付近であれば追撃が可能

 

 

とりあえず解説はこんな感じで

さてさて必殺技等の解説を済ませた所で連続技の紹介でもしますかね

一応地味に調べましたんで比較検討できる形にはなってるとおもいます。

表記はゲセンのボタンで書きます

コンボの後のカッコは左から順に中央ダメージ、端ダメージ、SC元気玉、SC聖なる風です

またCPUの設定を受身ありにして調べましたので基本的には繋がるはずですw

またSCに関しては基本的に端でしか当たらないものとおもってください。

SAに関しては後記参照

 

 

画面中央、画面端両方可

 

B>B>B>強ラファエル(34)(28)(58)(67)

           >弱ウリエル (34)(28)(58)(67)

 

とりあえず基本コンボ。

間合いを離したい場合はラファエル、近めの場合はウリエルが望ましい

ダメージは同じ

これから下のヤツでウリエルが省いてあるヤツはラファエル締めとダメージ同じです

また技によっては届かない場合もあります。

 

B>B>B>元気玉(51)(40)

 

こちらも基本

ただ最速キャンセルの場合が表記ダメージ

少し遅れると1ヒットしかせずダメージ(38)

また相手が受身をミスった場合飛び道具部分もヒット

そこまで使わないかも

 

↓D(ダウン)>↓D>D>強ラファエル(35)(35)(65)

        >B>B>B>強ラファエル(35)(35)(50)

              >元気玉  (47)(47)

 

下段の屈Dでダウンさせた後の追い討ちコンボ

端でもダメージが変わらないのが良い

しかし端でダウンを奪った場合より強力な追撃ができるのでそっちの方が望ましい

詳しくは後記 

 

A>→A>→C>D (28)(27)

         >A>→A>→C>D(37)(37)

                 >強ラファエル(38)(38)(75)

 

発生も早くSAのメインの一つだが最終段が受身を取られるのでこれで締めになる

そこから起き攻めにいけるのでまあOK

起き攻めを警戒してダウン回避しない場合は上記のコンボでも

また途中の→Cはヒットすると非常にのけぞりが長くAからもう1ループできる

それ以降は距離が離れるので不可能。

メインは2セット>ラファエルかも

またラファエルをSCした場合結構ダメージが高いので積極的にいってもいいと思う

 

→B>↓D>D>強ラファエル(34)(29)(74)

        >元気玉(63)

        >聖なる風(53)(48)

 

元気玉は相手が最速起き上がりをした場合は当たりません(多分w)

聖なる風は安定してヒットするが2ゲージの割りにダメージがしょぼいのであんまりいらないかな

 

C>C>C>ミカエル(38)(27)(57)

     >強ラファエル(41)(29)(59)

 

ミカエルは中央だとOKだが端だと反撃を食らう恐れがあるのでラファエル安定か

ダメージもラファエルのほうが高い

 

・\C>D>D>強ラファエル(45)(33)(63)

       >元気玉(63)(46)

       >聖なる風(71)(52)

 

Cが中段くさいが多分上段w

発生が遅いので相手の大きな隙に決めるくらいか

ダメージはSAのなかでは一番高い(その後も含めて)ので確定時には使っていくべき

 

上記のヤツは中央、端でも可のもの

基本的に端でしかSCは使わないので端ではSCメインのコンボになる

メインで使っていくコンボはこんなもん

 

 

画面端限定

 

画面端では相手との距離が離れず安定してSCがヒットする。

また受身不能の強制ダウンを奪った場合は高威力コンボへ繋げる事が可能な為

是非覚えて欲しい。またこちらでのダメージ表記は左からダメージ、JCDで追撃したダメージ

になってます

 

 

→B>↓D>D>強ラファエル>SC元気玉>鉄槌(102)(110)

         >強ウリエル>SC元気玉>鉄槌(102)(110)

 

まあ中々→Bが当たる機会はないのだが当たった時はこれで

注意点としてダメージは同じなので好きな方でいいがSCのタイミングが違うので注意

ラファエルは早め、ウリエルは遅めにそれぞれSCをかけないと鉄槌まで決まる高度が得られない

鉄槌を決めなければ端コンの意味がないのでw

 

↓D(ダウン)>B>B>強ウリエル>SC元気玉>鉄槌(103)(111)

 

こちらが確認できるのでメイン

コレも上記と同様にウリエルSCは遅めにかけるように

また鉄槌を高めで当てるとJCDで拾える

端ではコレをメインに動こう

そうする事で対の選択肢が生きてくる

 

 

コンボはこんなもんで

 

SAについての解説でもやりましょうかね

ニノンのSAは基本的に途中もしくは最後に中段、下段で択る形のもの

初段中段のものが少ないので分岐が鍵になります。

とはいったものの必殺技に恵まれているニノンはSAでごり押しする必要もあまりないのですが

あくまで俺個人の見解ですのであしからず

またSAの最後にAorBで挑発を出せますがこれには相手のゲージを減少させる効果があります

約4割程ですが硬直が長いので基本は出さずに起き攻めに行ったほうがいいと思う

 

 

@ A > →A > →C > B > D > AorB

 

発生が早く3段目ののけぞりが長くもう一度ループ可能

最後で下段中段の流れ

最後の中段は連続ヒットせず


A  A > →A > →C > D > AorB

 

途中までは@と同じ

最後が中段で全て連続ヒット


B B> B > B > AorB

 

主力になるSA

2、3段目が下段

発生も早くダウン追い討ちも可能

 

C B> B> D

 

途中までBと同じ

3段目が中段だが発生は遅い

連続ヒットせず


D →B> →D

 

使わないのでしらんw

多分いらないw


E →B > ↓D > D > AorB

 

→Bの発生が微妙で相手の暴れにも負けるので相手を良く見てからw

2段目が下段、3段目が中段

全て連続ヒット


F →B > ↓D > ↓D

 

途中まではEと同じ

3段目が下段だがその後は何もつながらないのであんまりおいしくない

全て連続ヒット


G C > C > C > AorB

 

発生はそこそこだが判定が強い

全て連続ヒットするが全部上段


H C > C > ↓C

 

途中まではGと同じ

3段目が下段で追撃可

3段目のみ連続ヒットせず


I C > C > ↑D

 

途中まではGと同じ

3段目が中段で相手は受身可

全て連続ヒット


J C > →C > D
K C > →C > ↓D

 

使わないしいらんw


L C > ←C > C > AorB

 

ダウンしないよろけを誘発

壁際なら追撃可

あんまいらない

壁以外では連続ヒットせず


M D > D > D

 

いらん


NC > D > D > AorB

 

発生が遅いがダメージはSA中トップクラス

大きな隙に狙いたい

全て連続ヒット


C > D > ↓D > D

 

途中までNと同じ

3段目が下段、4段目も下段

最後までだすと追撃できないので

基本は3段止め

全て連続ヒット


P D > D

 

2段蹴り

連続ヒットするが

しゃがまれてるとスカる場合も

あんまりいらない


Q ↓D > D

 

初段が下段

連続ヒットする

ダウン追い討ち用もしくは↓Dのフォローで


R →→D > D > ←D > AorB

 

初段が中段、2段目が中段、3段目が下段

2段目と3段目は連続ヒット

初段から2段目が連続ヒットせず

 

S →→D > ←D > AorB

 

初段が中段、2段目が下段

Rとは対になる

連続ヒットする間合いが離れるため追撃は不可

起き攻めで重ねたりとか

後はキャラ限でコンボに

 

21 空中で↓B > (ヒット後)
   空中で↓B > (ヒット後 > D

 

動き的には面白いがコレ使うんだったら素直に飛び込んだほうがいいw

 

コレでSAは全部ですが使う技は少しです。

重要なSAは赤字になってますので参考程度に

SAではごり押しは厳しいのでうまく間合いを取りましょう

 

SA解説ってこんなもんでいいすかねw

最後に対戦での動き方を

あくまで俺個人の見解ですのであしからず

 

遠距離

 

基本的にはミカエル砲台モードでいいと思う

技解説でも書いているが相手の動きを見ながら散華させる

硬直も散華させた方が減るので常に意識しておく

ミカエルが当たった場合も散華で隙減らしはしておこう

リーチが短いニノンは遠距離ではミカエルしかすることがないw

ぶっちゃけコレやってるだけでも相手にすると相当メンドクサイのだがw

また離れすぎていると相手の所にミカエルが届くまでにニノンの硬直が切れて散華できない

この場合は特に問題はないのだがw

弱、強を撃ちわけ相手の飛び込みに引っかかるようにすると抑止効果は高い

突進技で接近してくる相手にはミカエルで潰せるし、

遠めからジャンプで接近してくる相手に強ラファエルを置いておく

持続が長くほぼ負ける事は無い

こちらから近づく場合には弱ミカエルを盾にしながら近づいたり

リリスで地味に近づくのも面白い

遠距離はミカエルの性能がガチ

 

 

中距離

 

中距離では相手のジャンプ攻撃を食らう危険が伴うので

強ラファエル先端の間合いが大事

ジャンプは潰せるし牽制は狩れるし

ダウンを奪ったらダッシュで近づいて近距離に持っていくか離れて砲台モードになるか

お好きな方をw

俺はダッシュで近づいて近距離戦に持っていく方が良いと思うけど

またそうそうラファエルばかりだとさすがに読まれるので時には思い切って飛び込む事も大事

飛びこみの際にはJCDJDがいいと思う

JCDは中段になり端付近に追い込める為、JDは連続技狙いで飛び込む。

ヒットしたら発生の早いSAからダウンを奪いループ

また中距離では何か技を振る際には聖なる風の仕込みをやっておこう

牽制、ジャンプは見てから狩れるのでw

以上の点を踏まえてもやはり2ゲージ以上は欲しい

ゲージが無い場合は弱ウリエルでしっかり落とす事が大事

もともとSAがそんなに強いキャラクターでも無いため、

対空と立ち回りでダメージを取っていく事になる

中距離はラファエルと聖なる風がガチ

 

 

近距離

 

近距離は体力の低いニノンにはあまり長居したくない場所

ガーキャンで吹っ飛ばすか(ガードゲージは減るが)弱ウリエルで割り込んで間合いを離すのが得策

ただこのゲーム上必殺技での割り込みが非常にやり辛く近距離でガン攻めされると

ニノンは苦しい展開になる。近距離ではBからのSAを主軸に固めていきたい

ここでも使う技はラファエルと聖なる風

近距離では暴れる相手が多くラファエルが刺さったりするので攻守共に頼れる

また近距離で一度ダウンを奪うなどしてニノンが優位に立った状況であれば攻め込むことも必要

起き攻めはサラマンデルとBSA↓D、小JD

SAは2段目以降が下段なので注意。それでもサラマンデルのヒット率は高く

コンボで繋ぐラファエル、単発サラマンデルなど相手を吹き飛ばす技が多く画面端に

持っていきやすい。画面端ではサラマンデル重ねが更に有効

ヒットしても間合いが離れないため受身を取り続ける相手には択り続けられるw

また起き攻めを警戒して受身を取らなければ端での大ダメージコンボに繋ぐことが出来る

またサラマンデルの対の選択肢になる↓D

こちらもヒット後に鉄槌コンボにいける為見返りが非常に大きい

本命は↓Dなのだが中々当たるものでもないのでそれを逆手にサラマンデルでハメ殺せばいいと思う

ただそうはいってもサラマンデルはただの中段技なので無敵の超必殺とかには負ける。

2〜3回ループさせたら少し様子見を混ぜてみればいい

無論この時も聖なる風の仕込みは忘れずにw

また端で元気玉を当てた場合、鉄槌を出さなければ硬直差でニノンが不利なので状況を

しっかり判断するようにしたい。

近距離はサラマンデルがガチ、画面端は鉄槌の減りがガチ

 

 

捌きに関して

 

ニノンの主力SAであるBSAは3段目を捌かれやすいので2段止めも必要

またこちらが相手の攻撃を捌いた場合安易にSAを出すと捌き返しを食らう恐れがあるので

通常投げとの逆2択をかけてみる。無論これは相手が捌き返しを使う事が前提であってやってこなければSAで問題ない

KOFMI2セス攻略ハルキチ君

KOFMI2ナイトメアギース攻略Kタカさん

KOFMI2クーラダイアモンド攻略Yウキさん

KOFMI2クラーク攻略(肉マンさん)

inserted by FC2 system